飲食店の営業許可を取得するために必要なこととは?

飲食店の営業許可を取るには、どうすればよいでしょうか?

フルハウス株式会社の特徴の1つは、これまで関わらせていただいた新築の家やマイホーム、店舗全てが飲食店の営業許可を取得したか、または取得できる一歩手前の状態で作り込んであることです。

これは、カフェをやってみたい!という夢を持っている方が多いからだと思います。

実際、私自身もその夢を持って、過去、自宅を改築リノベーションして、カフェプロデュースをした経験もあって、保健所とのやりとりなどに慣れている、ということもあります。

カフェ経営に関しては偉そうなことは決して言えませんが、何が大切か、いかに固定費を押さえるか、経費をどうするか、アルバイトさんの教育は?と言ったことは色々と経験から学んだことはあります。

それらソフトサービス面はさておき、特に強調しておきたいのは、自宅でカフェをいずれしたい、という方の場合、今、ハード面で準備しておくことは何か?です。

これは特にこれから新築の方であれば要注意です。

飲食店を開店するために、設備、ハード面はどうすれば良いかを保健所に問い合わせると、決まりを教えてもらえます。

但し市町村ごとにローカルルールみたいなものがあるため、市町村ごとにきちんとツボを押さえる必要がありますが、概ね以下の事項は食品衛生上、共通していると思います。

⚫︎キッチンは2槽シンクであること

⚫︎キッチンと客席スペースが区画されていること(のれんではダメ)

⚫︎キッチンスペースに調理用とは別の専用手洗設備が設置があること(間口30cm深さ22cm以上)

⚫︎飲み水は水道水であること(なければ塩素滅菌装置が必要)

⚫︎ドアチェッカー(ドアクローザー)が出入口ドア及びトイレ動線の扉にあること。

⚫︎開閉する窓には網戸があること

上記のうち、特にキッチンの2槽式シンクは、後々リノベで変えようと思ったら、全交換が必要になりかねないため、注意が必要です。

あらかじめ2槽式で、なんならコールドテーブル(業務用の背の低い冷蔵庫)も仕込んでおく、専用手洗いは勘だけ仕込んでおく、と言ったことを事前対応しておけば、さほど大きなリノベーションをする必要もなく、夢を叶える一歩を踏み出しやすいでしょう。

そんな夢を持っている方は、ぜひ実現に向けて楽しんでくださいね‼️