カテゴリー ニュース

川島小学校での「言葉がけ」の教育について

昨年の夏同窓会で、現在各務原市川島小学校.の校長をしている同級生と邂逅して以来、遊びに行ったのがきっかけで、今年、4回の講演の機会を貰いました。

「小学校3、4年生に向けて、楽しく学べる言葉がけの教育の機会を提供したい」という校長の想いから、今回私にとっても初めての挑戦が始まりました!!

私の家族にとってコーチングの先生であり、クライアントでもある青山さんをパートナーに迎え、楽しい企画が7月に形になります!

 

以下、青山さんのSNSに投稿された記事を掲載します。

 

 

いよいよ!ピースフルスクールプログラムのエッセンスを取り入れた授業を学校で!

2年前から学び、塾の中では取り入れていました。
5、6歳向けのプログラムをアレンジし、
先生方と連携取って小3、小4の子どもたちに
念願だったことがいよいよ現実になります✨

7月に各務原市川島小学校でファシリテーター授業を行います!

先週、校長、教務主任、小4小3の学年主任の先生方と大まかに内容を打ち合わせし
今は流れを妄想、そして構想中♪

コーチングを学んだきっかけは
目の前の受験生20人、そしてこれからの生徒たちが笑顔で伸びるために!
でしたが
学んでいく中で、生徒、保護者、息子や両親とどんどん波及しました。
今は身近な人達だけでなく
普段接してない子供や親向けに
単発でも伝えて
一つでも良い変化が一人でも多くの人に起これば
世の中に笑顔が増える

どんどん夢が大きくなって
それが少しずつ実現しています😆

ドキドキとワクワク💓

そして今回のご縁は
大谷翔平グローブにテンション上がる古澤さんのおかげです。

協会の講師として初めてベーシック担当した時の受講生さんでしたが
(当時の受講生のメンツは今考えてもすごすぎて、毎回かなりプレッシャーを感じながらお伝えしたのを覚えています😅)

以来、お家やお子様の国語の授業など繫がっていただいています。
協会のコーチングを学んでV字回復とおっしゃっていますが、
鰻登りの経営力と家族愛に溢れたご家庭での教育は
気付きが多く、刺激を受け、学びになります。

小学校では「じょーくん」「はるさん」(呼び慣れるか心配)で
タッグを組み、250名の生徒たちに授業を行います!

楽しく取り組んでもらえるよう作り込みを頑張ります❣

春爛漫ですね

1週間の雑記に。

東京で仕事の帰りに長女・次女と合流して新丸の内ビルで素敵なひと時を満喫した翌日は、高校生になった三女のバースデーを家でお祝い🎉🎉🎉
Facebookに12年前の写真が出てきて思うのは「歳々年々花相似たり、年々歳々人同じからず」。
三女はすっかり逞しく成長したけど、カミさんの手作りケーキの美味しさと豪華さは12年前から変わらない(๑˃̵ᴗ˂̵)

その翌日は母校で娘達もお世話になった陽南中学校のコーディネーターとして運営協議会に参加。会長で恩師の後藤先生(ごっちゅう)もお元気で良かった。

 

パナソニックからフロントオープンの食洗機と春の京都は南禅寺へ

久々にメーカーの視察です。

 

興味をそそられたのは、いよいよパナソニックからフロントオープンの食洗機が出たことです。

フロントオープンで大容量の食洗機はこれまでミーレやAEGなど海外製のものしかなく、実際に私の自宅でもミーレの食洗機を入れてますし、昨年お引き渡しした新築のお家にもリクシルのキッチンとミーレの食洗機の組合せでした。

今回、満を辞して(というかなぜ今までなかったのか不思議ですが)パナソニックから国産品が出たことは、選択肢が増える、という点で喜ばしいことですね!!

ただ、パナソニックのキッチンにのみ対応、とのことで、まあ当然と言えば当然ですが、制約はあります。

いずれにしてもメンテナンスやサポートの点では国産メーカー品、という安心感はあるかもしれません。

 

もう一つは、ABO Designという、国産メーカーから出た突板貼り(表面が無垢材、本物の木製)のフローリング‼️質感がとてもいい感じです。

強度、耐久性も充分(といっても土足でゴリゴリ歩くような環境は厳しい)。住宅なら問題ありません。

 

今日は、春の暖かな日差しに誘われ、視察後京都の南禅寺へ散策。

素晴らしい佇まいのひと空間、庭の鹿威し(ししおどし)に心が癒されます。

ニッポンって、つくづくハイセンスな国ですね!!!!!

 

桜咲いた春に

春ですね❣️

この2月3月は次女と三女の大学&高校受験と大学4年を迎える長女が単身バルセロナへの3週間の語学研修に行く,ということで、家族の変化著しい転機でした。

今回1番のメダマは次女が2週間に渡り東京で受験があったこと。
家内が食事やメンタルのケアのために東京付添いを決めた(大学4年を迎える長女の3週間のバルセロナへのスペイン語研修の準備のヘルプもありました)ことで、勢い、私もガッツリと向き合うことになりました。

カミさんが長女と次女の面倒を見るための東京ステイは、毎晩のLINE電話越しにとても幸せそうで羨ましくもあり。

さりとて、こちらはこちらで2週間、三女のお弁当作りや塾の送迎など、今しか味わえない経験をガッツリと満喫しました!

結果として次女は受験校全てに合格(長女と同じく早稲田大文化構想学部の徒に)、三女は2人の姉と同じく岐阜北高校の徒に。

3姉妹がお互いに影響を受けながら目標を持って頑張る姿に私もまたたくさん刺激を受けました。

何よりもやはりカミさんは偉大だなと、勝ち負けではないけれど絶対に勝てないなと(笑)。

昨日は次女の入学式と家族でのお祝いを兼ねて、長女のバイト先「モナリザ」での素晴らしいディナーと3年ぶりの椿山荘ステイで雲海庭園を満喫しました!!

家族でコミュニケーションをたくさんとって「何を考え,どう感じているか、どうしたいか」を共有して、お互いに協力し合う。
そんな当たり前の家族としての理想を今回ひとつのカタチとして実現できたな,と歓ぶと同時に、改めて大切に思った次第です。

美山中学校での講話〜志授業

先日、山県市立美山中学校で志授業の講話をしまして!今日校長先生からお礼の手紙と、生徒さんたちからの感想文が届きました!!

読むほどに、生徒さん一人一人に私が発した言葉の何某かが心に刺さり、揺さぶった手応えを嬉しく感じながら愉しく拝見しました!!

それにしても!こういうのを読むたびに、あーだこーだということを様々乗り越えて、次もしっかりやらなくちゃ!と心を新たにする次第です。

こうしてこの活動も10年が経った次第です。

感想文にフルハウスの企業理念「ハートフルサイクル」をブチ込んでくるこの少年はさぞや大成することでしょう(笑)!

 

なお当日は名古屋から塾経営をしているコーチング講師の青山さんが参観、メンバーにもなりました!!青山さんは次女の大学受験でコーチングによるタイムマネジメントを指導してもらいました。おかげ様で次女の大学受験は全て合格💮という快挙を達成できました!

そしてそして!何よりもフルハウスにとって大切な名古屋市内での新築第1号のお客さまです!!

↓ (青山さんのお家についてのインタビュー動画はこちら)

 

NPO法人岐阜立志教育支援プロジェクトの副理事長として

昨日は母校でもある岐阜市立陽南中学校の2年生160名に「志授業」をしました。この活動を始めてかれこれ10年以上になります。

1月からNPO法人「岐阜立志教育支援プロジェクト」の副理事長として組織の発展にも寄与していかなければ❗️と自分が求められる役割の重さに今更ながら気づく今日この頃です。

さりとてやはり楽しいのは現場!!
私の言葉やエネルギーに対する子供達の反応を目の当たりにしながら、むしろ子供達のエネルギーをめちゃ貰ってるなあ、といつも思うのです。

歳を重ねるほど、自分がしている事が時間を超えて確実に、善き繋がりに貢献していることを感じつつ「今できることをする」というモットーのもとさらに経験を積んでいきたいと思っています。

2月は下旬に山県市美山中学校で講話を予定しています。
「私も機会があれば子供達に話をしてみたい!」という方!ご都合よければぜひご参観くださいね😊

 

今年の一文字

新年明けましておめでとうございます。

本年も皆様にとってますますのご発展とご多幸を祈念申し上げます。

 

年始早々から大変な地震で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。どうか1日も早く日常が取り戻せますように。

 

今年の一文字は「超」としました。

 

昨年、おかげさまで業務も順調に進み、さまざまな経験をさせていただくことができました。

それらを通じて私が感じたことは、日々進化をしなければならない,ということ。

そのためには私自身の考えや思い込んでいる人生の枠を超える。

超えると、そこからしか見えない景色や心境があり、その先に大きな歓びがあります。

この一年も仕事を通じてしっかりとお客様との信頼関係を結ぶことを心がけ、要望に応えるように自らを「超」えていくよう邁進します。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

年の瀬を迎えて

2006年9月にフルハウスを(文字通り)徒手空拳で創業してから17年の歳月が経ちました。建築の素人でしたが、「サービス業のプロフェッショナルたれ」と思いながら続けてきた足跡には、今思えば自分自身のあり方や言動に恥ずかしいことや残念なことが盛り沢山ではありますが、でもそう感じるのと同時に、それ以上にそれらを糧として何某か活かして人間を成長させることができた、とも思います。

何気なく始めたバイブルスタディや毎朝の祈りの時間など、いつのまにかルーティンとなって欠かせないものになりました。

 

最近感じるのは、善い(と思う)波動に身を置くことの大切さです。

ものであれことであれ人であれ、高いエネルギー源に触れること。自分自身がそうあるように神様(宇宙のエネルギー)に願うこと。

人事を尽くして天命を待つ!待てば海路の日和あり!

そんな法則が宇宙の生成発展の真理なのだと思います。

ともあれ、私も会社も、まだまだ成長が必要です。これまで生かしていただいていることに感謝します。来年もまた、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

最後にFacebookで見つけたよい記事を共有しますね。

 

私は神に私の悪い習慣を取り除くように頼んだ。神は言った、いや、それは私が奪うためではなく、あなたが諦めるためにある

私は障害のある子供を完全にするように神に頼んだ。神は言った、いや、彼の精神は完全である、彼の身体は一時的なものだ

私は神に忍耐を与えてくれるように頼んだ。神は言った、いや、忍耐は苦難の副産物であり、与えられるものではなく、学ぶべきものである。

私は神に私に幸せを与えてくれるように頼んだ。神は言った、いや、私はあなたに祝福を与えよう。幸せはあなた次第である

私は神に私の痛みを免れるように頼んだ。神は言った、いや、苦しみはあなたを世俗的な心配から引き離し、あなたを私に近づけよう

私は神に私の精神を成長させるように頼んだ。神は言った、いや、あなたは自分で成長しなければなならない、私はあなたを実りあるものにするために剪定しよう

私は私が人生を楽しためのすべてのことを神に求めた。神は言った、いや、あなたがすべてのものを楽しむことができるように、私はあなたに命を与えよう

私は、神が私を愛しているのと同じくらい、私が他人を愛するのを助けてくれるように神に頼んだ。神は言った…ああ、やっとあなたはその考えになったようだね

今日という日はあなたのものです、大切に…

神のご加護がありますように

吾輩は猫でR

吾輩は猫である。名前はまだ無い。

最近私の餌を準備してくれる家人が実家の隣に新しく平屋建ての家を建てた。

地域的に「古い街並みを逸脱しない外観」という制限もあり、全体がブラックトーンで軒裏がブラウンのシックな佇まいである。

 

屋根には太陽光パネルが設置され、家の裏には時代の最先端をいく、オフホワイトのテスラの蓄電システムが装備されている。

 

玄関ドアを開けると、吾輩専用の入口があり、そこから中を覗いてみると、天井の高いリビングがあるようだ。

屋外で日向ぼっこしようと思ったが、外は風も冷たいし、どれ、中に入るか。

 

壁をくり抜いたトンネルを抜けると、そこは南国であった。

家全体がマシュマロ断熱され、さらに屋根には遮熱材。完璧だ。

建築中に誕生した家人の赤子もすっかりくつろいでいる。

いずれ吾輩を追い掛け回すようになるだろうが、転ばぬよう、床はバリアフリーで安心である。

 

吾輩が寝そべっていると、家人が食事を終え、片付けを始める。

ニャンと!食洗機はフロントオープン式の大型のミーレではないか!!

LIXILとタイアップで使えるようになったらしい。

家事動線、家族動線、吾輩の為のニャンコ動線、全てが計算され尽くされている。

完璧だニャン。

 

というわけで新築おめでとうございます!!

これからこのすまいで描かれるご家族のたくさんの幸せをお祈りしています 

愛がなければ生きられない

我が愛車のラングラーJK。最近、バッテリー交換と経年劣化のタイヤの交換と何かと物入り状態が続きまして。

これ実は最近、家内のセレナに乗る機会が増えて、セレナのハンドルの軽さと運転の楽チンさ、燃費の良さに感動してそちらを誉めてばかりいたせいではないかと。。。

 

なぜかというと、以前、新型のプリウスを買った業者さんの隣に駐車して、新型プリウスを絶賛してたら(そのときほんとにカッコいいと思ったのですね)、直後にラングラーのナンバープレートが外れる,という、ありえへん!な現象が起きたことがあるのです。

 

想いや気配が薄まると、モノであってもダメになってしまう。

有名な実験に、同じサイズの植物や、カップに入れた水を2つ準備して、一方には愛の言葉がけ(素晴らしいね、とか愛してるよ、とか)、もう一方には悪口の言葉がけ(馬鹿、とか)を1ヶ月続けると、物凄く違う状態になる,というのがあります。

 

そういえば住宅も、人が住んでないと一気に劣化しますね。

 

人の温もり、もっと言って仕舞えば「愛」が動物や植物だけでなく、存在するモノ全てに必要である。

 

人であれば尚更に。

 

愛がなければ生きられない。

 

昨日はラングラーの会,でもなんでもありませんが、チームフルハウスの現場監督の武藤さん,設計士の岩田さん,それに私と3人集まるとラングラーが3台並び、ジープの集会みたいに。

建物の構造から検討する必要がある改修工事の打合せでした😄

壮観❣️