カテゴリー ニュース

光のどけき春の日に

初夏とも思える暖かな日が訪れるようになりました。

新たな門出、出会い、そして卒業など様々な転機の季節。

 

子供達の知らず知らずのうちの成長ぶりを見て、親として見守ることだけでも大切な役割であることを改めて感じさせられました。

 

私は相変わらずお役立ちと日々感謝することに向き合う、貴重な経験をさせて頂いております。

最近、毎晩眠りに就く前に祈りを捧げるようにしています。

 

勇気と信念で意思決定をすること。

愛と平和に満たされているということ。

 

どんなことでも楽しむ心意気を大切にしたい。

明るい未来にフォーカスし、過去オール善で目指していき

ます!!

『志授業』を実施しました

1月、2月は講師として、聖徳学園大学付属中学校1年生の100名の生徒さんと岐阜市立陽南中学校2年生の200名の生徒さんに『志授業』の講演でお招きいただきました。

2015年から講演活動を始めたので、今年で4年目になります。

 

夢・志をもって生きることの大切さや大切な価値観、夢と志の違い、自分の夢の見つけ方などを私自身の人生やフルハウスの仕事に対する姿勢やあり方を通じて話をしています。

かなり内容が濃いのですが、生徒さん達が話の内容に対して集中したり、反応するのがはっきりと伝わってくるのでこちらもどんどんボルテージが上がってきます。

自分が中学生の頃にこんな話を聴く機会があったらよかったな、と思います。それが講師を引き受ける大きなモチベーションとなっています。

 

いつも生徒さん達から感想文を頂くのですが、こちらが伝えたいことがきちっと伝わっているのがわかると本当にうれしくなります。

その生徒さんのこれからの人生のなにかのキッカケやヒントになれた!という喜びや達成感を得ることができます。

何よりも、志授業の講師としての活動は、私にとって充実した時間を感じさせてくれるものなのです。

 

電子書籍を発行しました♪

このたび、書籍『セルフリフォームを10倍楽しくする方法~自宅をカフェにしたら家族のぬくもりを見つけた編~』をamazon kindleから電子出版しました!!

 

これは、私がリフォーム業で創業して最初の空間プロデュースである自宅をカフェにするときに感じた様々なことについて書いてみたもの。

セルフリフォームの楽しさ、準備や逆に大変なこと、プロに任せるべき領域、など自分でやってみてわかったことや、カフェとして使うリビング空間などについて綴っています。

これからセルフリフォームなどについて考えている方は、ぜひご参考にしてください。

 

クリックすると、詳細がわかります♪

 

セルフリフォーム

トイレのリフォームでスッキリ♪

 

最近で一番の差があるビフォー&アフターでした。

長期不在だった施主様のトイレのドア開けてビックリ!!

ワオ⤵︎💦((((;゚Д゚)))))))からワオ‼️😋に。

 

壁/床下地からドアからぜーんぶ交換してスッキリ。

当たり前だけど快適♪だそうです。

ついでに介護手すりもつけて補助金申請することにしました。

 

選挙の時期です

 

1月28日に岐阜市は市長選と市議補欠選挙があります。

選挙権は権利であり、投票に行くのは市政を誰に任せるかをしっかりと選ぶための、市民にとっては義務でもあります。

とはいうもののだれを選ぶか、政治は難しいですね。

 

10年ほど前に、同級生が国政選挙に出馬したことがあります。その時、私も警察沙汰に巻き込まれ、自宅で家宅捜査を受けたり被疑者扱いされたりと、極めて非日常経験をしました。

この時のあれこれについては、今となってはそれこそ3時間はこの話題で楽しめるほどです。

 

日常生活において政治はほぼ意識されない事柄なので、知らないことが多いのですが、やはり地元に長く住むことでいろいろと人間関係もあります。

 

先日、市長選に出る知人の事務所開きと、ご縁があって知己を得た市議補欠選挙に

出るお客様の事務所開きに行きました。

 

ガンバロー三唱の音頭を取らせていただきました。

政治は理解できないことが多いですが、こういう楽しいことは大歓迎ですね。

 

さあ、仕事、仕事!!

新年のご挨拶♪

2018年が始まりましたね!

 

旧年中はみなさまに助けられ、大変お世話なりました。

ありがとうございます!

 

今年はさらにどんどんと外へ出て、活発に交流の場を広げていきたいと思います!

 

フルハウス株式会社は皆様とともに、より健全で心身ともに豊かなくらしを目指していきます。

 

どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

『夢につながる!!経済セミナー~自宅で副業のススメ♪』

起業女性を応援するフルハウスが、この冬『夢につながる!!経済セミナー~自宅で副業のススメ♪』を企画しました!!

フルハウス代表古澤の家族の女性(母、姉、姪、妻)全員独立起業して、それぞれの夢に向かって『自分らしい人生♪』を歩んでいます。

今回のセミナーでは、自宅で副業(あるいは本業)としてビジネスを立ち上げながら、経済的にも時間的にも『自由に生きる!!』ことを実例を紹介しながら目指していきます!!

期日:①12月1日(金)朝10時30分~12時30分
:②12月3日(日)午後1時~3時
場所:フルハウス岐阜ミーティングルーム(岐阜市菊地町)
参加費:500円(お茶代)

追記!
フルハウスとして幸せリゾート空間をプロデュースさせて頂きながら、かねてより感じていたのは、どんなに素晴らしい空間も、そこで楽しむ人(家族や仲間)の存在がなければ意味がありません。

ましてやその人たちが自分としっかりと向き合い、自分らしく生きていなければなおさらのこと!!

共に学びながら、情熱的で前向きな人生を送っていきたいですね~!!

『生命を護り、育むくらし②~室内の空気を浄化する方法』

成人が自宅内に滞在する一日の平均は15時間といわれます。

外で仕事をしている人もいれば、一日を自宅で過ごす専業主婦なども含めての平均値ですが、私たちの心身に大きな影響を与える住環境の中でも、特に空気は体内に取り込む量が大きく、それだけに”室内空気環境の質”が年々問題になってきています。

 

米国の消費者連盟は「換気が足りない場合、室内の空気は室外の10倍も汚れていることがある」と報告しています。

住宅の高気密・高断熱化が進む中で、日本の改正建築基準法(平成15年7月)は、換気設備の義務化と24時間換気の促進を定めましたが、実はここにも落とし穴があります。

 

それは、建築基準法の改正に影響されない既存の住宅やマンション、空気環境の管理に関する明確な規定の欠如です。

また、換気といっても、屋外の汚れた空気の流入という別の問題もあります。

 

大切なことは、ルールがない現状の住宅の空気環境については、「自分の空気は、自分で守る」という意識を持たなければならない時代である、という意識をもつことです。

 

では、具体的にはどうすればよいか??

 

私が自宅で実際にやっていることを紹介します。

 

以下、うちがやっていることです機械換気ではないので、換気は定期的に手動ですが。(笑)

 

まず、室内の壁面をビニールクロスから調湿効果の高い「塗り壁」に変更する!

 

フルハウスがよく使用する健康塗り壁は自然素材で、アメリカ産鉱石系ダイアトーマスやスイス産カルクウォールなどは室内の空気が文字通りおいしく!感じられます!!

そして、この調湿効果は半端ありません。澄んだ空気を体感できます。

 

但し、それだけでは不十分です。

 

花粉、風邪の原因となるウイルス、アレルゲン、pm2.5といったレベルの粒子除去には質の高い空気清浄機が必要です。

 

自宅で使用しているのはアトモスフィアSという空気清浄機ですが、この品質はテクニカルインフォメーションなどを比較すると、一般住宅用空気清浄機の中でダントツ!!

”へパフィルター”という病院の集中治療室などで使われる粒子用フィルター、脱臭用カーボンフィルターのダブル構造で室内空気の汚れをシャットアウトします。

 

これらの作用により私が一番体感したのは、(特に)寝室の空気の質が変化した!ということです。

これはなぜわかるかというと、ぐっすりと眠れるようになった、睡眠の質が格段に!!上がったからです!

 

このように私は自宅の空気環境を、自分や家族のために守る、を実践にしています!

 

 

 

 

心のリゾート

秋ですね!

気づけばすっかり葉は色づき、風は冷たくなってきました。雨に翻弄されながらも企業のクライアント様からの仕事で慌ただしく過ごしています。

 

最近、お客様からお誘い頂きゴルフを始めました‼️

ゴルフはやらないと思ってましたが、コスト的にかなり敷居も下がりましたね。

 

ビックリするくらい下手ですが、夫婦で楽しくプレーするイメージでそれなりの成長を目指します‼️

 

画像は心のリゾートです‼️

 

『ウェイクアップ♪ビューティ&ヘルス』セミナーご案内

皆様こんにちは!

 

起業女性を応援するフルハウスが、この秋「健康と美」に特化した素敵なセミナーを(株)レベレーション(古澤琴子代表)とのコラボで企画しました。

 

題して『ウェイクアップ♪ビューティ&ヘルス』!!

 

健康と美しさというのはいつの時代にあっても人(女性)がもっとも大切に感じていることでしょう。

 

フルハウスとして幸せリゾート空間をプロデュースさせて頂きながら、かねてより感じていたのは、どんなに素晴らしい空間も、そこで楽しむ人(家族や仲間)の存在がなければ意味がありません。

ましてやその人たちが健康でなければなおさらのこと!!

 

単なる見た目の美しさを追求するのではなく、心身ともに健全で豊かな人生を送るために必要な健康と美しさを追求していく。

 

それがこれからの時代をワクワクと生きるために必要なことに違いありません。

 

今回のセミナーはそういうことに、なんかうかよね、そうかもね。と感じて頂いている方なら無料で!!ご参加いただけるよう企画しました。

 

健康になるには?

 

美しくなるためには?

 

それらを維持するには?

 

知らなければ絶対に損する話をお伝えしますね!

 

開催期日:

①10月5日(木)夜7時開始~終了8時半

②10月28日(土)朝10時30分開始~終了正午

場所:フルハウスオフィス(岐阜市菊地町5-28)

参加費:無料

 

ゲストスピーカーの紹介

古澤 琴子プロフ

イギリスの高級百貨店ハロッズで経験を積み、世界のトップクライアントたちを相手にしてきた古澤琴子はデパート・百貨店に入っているコスメ・基礎化粧品に疑問を持ち始めます。本物・クオリティーに目を向ける中で、お肌について、基礎化粧品の選び方についてを学びました。それを今回はセミナーでお教えします❤️
キレイになりたい女子、待ってます👑✨

 

尾畑ますみプロフ

「キレイになりたい」趣味で美容の本を読んでいたとき、究極の美は「健康」であると気づく。人は生まれもって美しくなる要素をもっている。
それが発揮できれば美しいはず。じゃあ、それをジャマするものは?
体質改善のために始めたヨガ、オーガニック製品、冷えとりを経て辿り着いたのが「食べるもの」。マクロビオティックの資格を持ち、独学で栄養学を学んでいます。栄養には健康になるヒントがいっぱい!さらに美しくなる!一緒に「ナチュラルビューティー」目指しましょう!